1571件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

音更町議会 2022-12-12 令和4年第4回定例会(第2号) 本文 2022-12-12

本町におきましては、これまで我々の諸先輩方が将来を見据えて住環境整備を着実に進めてきたことに加え、町の最上位計画である総合計画総合戦略のほか、各種計画に基づき、人口減少少子化対策に向けた各種施策に取り組んできたことにより、一定程度の効果が表れているものと評価しているところであります。  

石狩市議会 2022-12-06 12月06日-一般質問-02号

このことによりまして、市有財産を有効に活用した快適な住環境整備するなど、将来のまちづくりに適切に対応してまいりたいと考えております。 以上です。 ○議長花田和彦) 15番山田敏人議員。 ◆15番(山田敏人) お答えいただきました。 この花川南団地の跡地については、また、プロポーザルを実施しながら一般分譲していくというような形になると思いますので、その推移を見守ってまいりたいと思います。 

音更町議会 2022-09-28 令和3年度決算審査特別委員会(第6号) 本文 2022-09-28

住環境が悪化しているだとか、交通機関バス路線が少ないとか、タクシーを使用するしかなく、運賃が高くなってしまうとか、そういったアンケートがあるんです。書かれているんですけれども、定住人口確保というのをどのように今町側考えているのか。  生活利便を維持して向上を努めることは大事だということでここに書かれているんです。

音更町議会 2022-09-20 令和4年第3回定例会(第4号) 本文 2022-09-20

やはり基本的には国なりがしっかりとした人口対策を講じる、これが必要であると考えておりますけれども、ただ、町といたしましても、引き続き住環境それから生活環境整備をはじめ、子育て支援教育環境福祉充実、それから地域産業振興などの対策を進めながら、選ばれるまちとして定住を促進する一方で、これからは関係人口ですとか交流人口、こういったものを増やしながら町の活性化を図っていくということも必要かなというふうに

帯広市議会 2022-09-15 09月30日-06号

次に、安全・安心で快適に暮らせるまちとして、環境保全循環型社会形成防災減災推進消防救急体制確保、安全な生活環境確保都市基盤整備住環境充実のための様々な事業にも取り組まれました。 日本全国猛威を振るう各種自然災害や、胆振東部地震を経験して、改めて災害に対する備え覚悟が必要であると考えます。 

北見市議会 2022-09-15 09月30日-06号

次に、安全・安心で快適に暮らせるまちとして、環境保全循環型社会形成防災減災推進消防救急体制確保、安全な生活環境確保都市基盤整備住環境充実のための様々な事業にも取り組まれました。 日本全国猛威を振るう各種自然災害や、胆振東部地震を経験して、改めて災害に対する備え覚悟が必要であると考えます。 

函館市議会 2022-09-14 09月14日-03号

昨今、再生可能エネルギーの普及の大きな障がいになっているのが、メガソーラー大型風力発電のための乱開発森林破壊や土砂崩れ、住環境の悪化や健康破壊の危険を広げています。目先の利益追求での乱開発環境破壊を放置するなら再生可能エネルギーへの大胆な転換を阻害することにつながり、気候危機も打開できなくなってしまいます。 

帯広市議会 2022-09-02 09月14日-04号

少子高齢化核家族化進行をはじめライフスタイル多様化地球温暖化災害への対応など、社会環境が大きく変化する中、時代ニーズに即した快適な住宅や良好な住環境整備が求められています。 帯広市は、これまで住生活基本計画に基づき、省エネ性能耐震性能に優れた良質な住宅づくり支援のほか、民間活力を活用した子育て世帯高齢者世帯などへの住宅供給に取り組んでまいりました。

北見市議会 2022-09-02 09月14日-04号

少子高齢化核家族化進行をはじめライフスタイル多様化地球温暖化災害への対応など、社会環境が大きく変化する中、時代ニーズに即した快適な住宅や良好な住環境整備が求められています。 帯広市は、これまで住生活基本計画に基づき、省エネ性能耐震性能に優れた良質な住宅づくり支援のほか、民間活力を活用した子育て世帯高齢者世帯などへの住宅供給に取り組んでまいりました。

石狩市議会 2022-06-17 06月17日-一般質問-03号

高齢者が住み慣れた地域安心して暮らせるために、介護予防サービスや訪問・通所サービス充実、また、この冬の大雪であれば除雪サービスなど、住環境充実が大切と考えます。 昨年12月石狩市高齢者保健福祉計画、第8期介護保険事業計画令和3年度(中間)進捗状況の確認が行われておりますが、その中で見えてきた課題や問題点、新たな対応が求められている案件についてお考えをお伺いいたします。

千歳市議会 2022-06-13 06月13日-03号

給湯設備暖房設備は、冬期間が長く、厳しい北海道住環境においては、必須の設備ではないのでしょうか。北海道民間賃貸住宅の多くは、これらの設備は附帯していることが多い現状があり、北国で生活をするのであれば、市営住宅にもついていないほうがどうかと考えます。 この設備の差については、入居者側からすると、非常に大きな問題に感じておられるようで、不公平と感じる人も多くいらっしゃるようです。

音更町議会 2022-06-10 令和4年第2回定例会(第3号) 本文 2022-06-10

住生活基本計画の運用につきましては、同計画のベースが住宅委員会で協議され、住民意向把握人口推計情報収集必要調査を含めて各種審議内容の分析が実施されておりまして、それによって多様なニーズ対応する良質な住まいづくりを図りながらも、良好で快適、安全で安心で暮らせる住環境を踏まえた「みんなが住みよい 選ばれるまち おとふけ」が推進されるように運用されていることについて、衷心より感謝申し上げます。  

千歳市議会 2022-06-10 06月10日-02号

次に、園芸活動が行える市営住宅についてでありますが、市営住宅における緑化は、住環境の快適さを高める重要な機能を有することから、芝生の敷設や中低木の植栽などにより緑化に努めるとともに、昭和40年代から60年代に整備した祝梅団地富丘団地向陽台団地の平屋や2階建ての住宅のほか、北栄A団地北栄B団地中層住宅においては、入居者の憩いの場として、園芸活動が行える専用庭を戸数分整備してきたところであります

北斗市議会 2022-06-07 06月07日-議案説明・一般質問-01号

なお、私道整備については、住環境の改善を望む町会要望などに対応するため、整備が進まない要因である測量費用個人負担寄附を希望される私道敷地内における支障物件の整理などについて、現在検討を行っているところでございます。 私有地については購入を求められた場合と同様に、将来活用が見込まれる場合を除き、寄附は受け付けておりません。 以上で、栃木議員の御質問に対する答えといたします。

帯広市議会 2022-06-06 06月22日-04号

また、子育て支援体制充実仕事家庭を両立できる環境づくり教育支援住環境整備といった総合的な取組みを進めてきているところであります。 最近の帯広市の人口動向を見ますと、20代の男性転入超過傾向にあります。また、20代後半の男性については、令和2年国勢調査において総人口に占める割合札幌市を上回っています。

北見市議会 2022-06-06 06月22日-04号

また、子育て支援体制充実仕事家庭を両立できる環境づくり教育支援住環境整備といった総合的な取組みを進めてきているところであります。 最近の帯広市の人口動向を見ますと、20代の男性転入超過傾向にあります。また、20代後半の男性については、令和2年国勢調査において総人口に占める割合札幌市を上回っています。

留萌市議会 2022-04-14 令和 4年  4月 第1常任委員会-04月14日-01号

事業は、住宅及び建築整備改修工事に係る費用の一部を助成することにより、住宅改修を促進し、快適な住環境整備並びに市内建設産業振興及び雇用の安定を図ることを目的として実施しているものであります。  令和3年度事業では、1件の上限を20万円、予定件数を30件として600万円の予算を組んでの事業実施の結果、30件の申請を受け付け、総額595万7,000円を助成いたしました。